【幅変更でスペアタイヤは問題なし】JB64ジムニーのタイヤサイズについての考察 MTタイヤ履きたい!

純正のタイヤサイズ、アルミホイール、ナットサイズ

 175-80R16 外径690mm

 JB64 XCの純正アルミホイールは、16インチ 5.5J+22(オフセット+22) 5穴 PCD139.7 ホールナットは M12x1.25 です。

 車両側のハブ径は φ108 です。 

 

 このサイズが標準サイズです。このサイズから大幅に変わる場合はタイヤを変えるだけでは車検に通らなくなります。 

 なお、ほぼ純正状態で乗ろうとしていますのでオーバーフェンダーの装着やリフトアップはしない予定です。

 またアルミホイールも純正を流用する予定ですので、ホイールのインチアップもしません。

 その前提で記載しています。 


参考:SUZUKI

 

 車検が通せるタイヤサイズを考えてみる(個人的な見解です。)

  1.タイヤ幅について

    タイヤが車体からはみ出ないサイズにしないといけません。

   純正サイズ+10mm程度(車の内側と外側に5mmずつ拡張)が限界かと思います。

   +20mmだと外側に10mm拡張されますから車体がはみ出る恐れがありそうです。

    したがって、最大のタイヤ幅は185 になりそうです。

 

  2.扁平率について

     タイヤの外径が6%を超えて大きくなるとスピードメーター誤差が大きいため   車検に通らなくなると言われています。

   これを勘案すると、タイヤ幅185の場合は85%(外径720mm)までになりそうです。

   185-85R16 外径720mm

   純正タイヤが減ってきたら、上記のサイズのMTタイヤでも入れてみようっと。

   ついでにチェーンも上記サイズのものを買っておこうっと。

   メーター誤差は4.3%です。(速度メーターより実速は早くなります)

   メーター読み40km/h時の実速は、41.7lm/hになります。車検は問題無さそうです。


  3.185‐85R16は問題があった

    ネットで調べていましたが、このサイズは目いっぱいハンドルを切った時にフロントバンパーにタイヤが干渉するようです。

   なのでフロントバンパーを切ってしまう猛者もいるようですが、そこまでしたくないとも思います。

 結論ですが、純正サイズのタイヤで今後も載っていきたいと思います。

 MTタイヤに変えるにしても、サイズは幅、扁平率ともに純正サイズにします。

  

2024年08月07日追記

 JA11で185‐85R16のタイヤを履いている方から情報をいただきました。現役のJA11乗りです。

 ツルツルのタイヤ(つまりタイヤ径が小さいサイズになっても)185-85R16のサイズだとフルバンプ時にタイヤがボディに干渉するとのことです。

 板ばねがサビサビであまり動かない状況であれば大丈夫らしいですが、OHするなどして足回りをリフレッシュするとタイヤがブツかっているとのことでした。

 

 2023年11月13日修正

  SUZUKIに問い合わせましたら、スペアタイヤは取り付け部までが車両本体で、スペアタイヤ自体は車両の長さに含まれていませんでした。

 

   純正サイズのMTタイヤとしては ヨコハマ GEOLANDAR M/T G003

  がラインナップされています。候補は今のところこれです。 

 

参考情報

 軽自動車の大きさ:全長3,400mm以下、全幅1,480mm以下、全高2,000mm以下

 JB64の大きさ:全長3,395㎜×全幅1,475㎜×全高1,725㎜

 

 個人的見解

  ーーここからーーー

 全長に5mmの余裕しかありません。1cm大きい幅のタイヤをリアドアに背負ったら、予備タイヤのホイールの前側と後ろ側にそれぞれ5mmずつ大きくなることになるので、軽自動車の全長制限ギリギリかわずかに超えそうです。

 タイヤを185サイズに変更する場合は、リアの予備タイヤは外しましょう。

  ーーここまでは取り消ししますーーー

 予備のタイヤを積まないジムニーなんて安心できますか?

 私は無理なのでノーマルサイズでMTタイヤにする場合は、リアの予備タイヤを含めて5本交換することにします。

 

 参考リンク:ヨコハマ GEOLANDAR M/T G003


  実践をされる方は自己責任でお願いいたします。

 

取り扱い説明書のタイヤデータの抜粋です。


新旧ジムニーでホイールを使いまわす場合はハブ径にご注意 を!

 JB64のハブ径は108mm。

 JA11のハブ径は107mm。

 径が異なるのでご注意を。ハブ径1mmとはいえ、小さい穴のホイールは大きいハブに入りません。

 またアルミホイールは強度の問題もありますしアルミも錆びますので、古いアルミホイールは強度にもご注意ください。

 私は標準のアルミホイールがダメになった場合には鉄のホイールに変えようと思っています。

 鉄の方が路面の凹凸による衝撃に確実に強いためです。

 

コメント

このブログの人気の投稿

ジムニーJB64のR06Aエンジン用の点火プラグについて

【慣らし終了】【1000km】【フェーズ2】【慣らし運転】JB64ジムニーで慣らし運転中 納車時のオイルは早めに交換した方が良い

ジムニーのバッテリー電圧が10Vだとクランキングが怪しくなってくる エアコンを使うとなおバッテリーに厳しい