投稿

3月, 2023の投稿を表示しています

【納車されました】ジムニーJB64購入から9か月経過しました

ジムニーを購入しました  ジムニーを2022年6月中旬に契約しました。 9か月経過しましたが、まだ納入予定の連絡はありません。 (2023年10月に納車されました) ジムニーのグレードや主装備は、JB64 XC 5MT ピュアホワイトパール です。 オプションは主に スズキ純正ヘリカルLSD 純正ナビ バックカメラ 純正フロアマット などです。 参考までにメーカーのHP: SUZUKI   不人気色(らしいです)のピュアホワイトパールながら、LSDと純正ナビが長納期の原因かもしれません。 ネットでの情報では約1年で納車される方が増えてきていますので、もうちょっと待つ必要があると思っています。 待っている間に色々と物品を購入しました。 参考情報: ジムニー用に購入したもの一覧(主に救援装備)   Youtubeでジムニーに関する動画を色々と見ました。 ジムニーの長所、短所や装備について、4駆への切り替え方法など。 チューニングというかオプションを色々つけた感想動画なんかも多数拝見しましたが、これは見過ぎると良くないことを体験しました。 アフターパーツを付ける動画や感想動画を沢山見ると、自分がいじったような感じになってしまいます。 納車されていないのにすでに飽き気味になってしまいました。 ジムニー納車待ちの方はほどほどに動画を参照された方が良いと思います。   納車されました  2023年10月に納車されました。 1年4か月かかりましたが無事納車です。 納車時にタイヤチェーンを後輪用に2本分(1セット)でディーラーに注文しました。 その他一部ディーラーオプションの発注数を間違えましたので(少なかった)、追加注文しました。 完全合法 の範囲でメンテナンス、チューニングを実施しようと思います。 ちなみに車両登録は2023年9月ですので、今後は車検を9月までに実施する必要があります。   ドアはリアのハッチバックを含めて3枚ですが、全てのドアにロックとロック解除のボタンがあります。 3枚のドア全てのドアロックとロック解除は連動しています。   トランスファーは2H、4H、4Lですが、4Lは入りにくい。 4H、4L痔はメーターパネルに4駆表示がされる。 運転席、助手席ともにウィンドウの上げ下げのボタンはセンターコンソール下であるなど、注意点の連絡を受けたりしました。